こんにちは、専業アフィリエイターの孔雀です。
この記事では、hulu(フールー)のサービス内容の紹介と、実際に利用している私が感じたhuluの使い心地について解説していきたいと思います。
huluとは、日本テレビが提供する、月額1,026円で動画を楽しむことができる動画配信サービス(VOD)です。
動画は、映画、ドラマ、バラエティ、アニメといった、幅広いジャンルの作品が配信されており、特に、海外ドラマ、日本テレビ系列で放送されたドラマ作品が豊富に揃っています。
今回は、huluが月額料金に見合うサービスになっているのか?そして、huluをおすすめできる人と、おすすめできない人の特徴についても解説していきたいと思います。
目次
実際に利用しているhulu(フールー)の評価は?料金に見合うサービスになっているのか?
hulu(フールー)が推している主なサービスは、以下の3つです。
hulu(フールー)が推している主なサービス内容
- 全作品が見放題
- HD画質
- 様々な機器で視聴が可能
hulu(フールー)が推している、上記3つのサービスについて、料金に見合うサービスになっているのかを、実際に利用している私が検証していきたいと思います。
全作品が見放題
hulu(フールー)内で配信されている全動画が、課金なく、すべて見放題で視聴できます。
これが、hulu(フールー)の売りになっているかもしれませんし、実際に評価できるポイントかと思います。
動画の本数は、約50,000本以上あるので、それが月額1,026円の定額料金ですべて見放題で観れるのは、かなりコスパがいいと思います。
しかも、これからどんどん動画の配信本数が増えていくことを考えると、なおさらです。
問題は、どんな作品が配信されているのかということになりますが、他の動画配信サービスと比較すると、hulu(フールー)の強みは以下のジャンルかと思います。
上記のジャンルに興味があるなら、月額1,026円の料金を支払っても楽しめる価値は十分にあると思います。
より具体的に解説していきます。
hulu(フールー)は海外ドラマ(米・英)の配信数が多い
韓流ドラマの配信数は少ないですが、アメリカ、イギリスなどで放送された海外ドラマの配信数は、他の動画配信サービスと比較してもhuluがNo.1だと思います。
例えば、以下のような海外ドラマが見放題で楽しめます。(※時期によって配信停止になる場合があります)
huluで視聴できる主な海外ドラマ作品これは、hulu内で配信している海外ドラマのほんの一部にすぎませんが、その他にも新しく放送された海外ドラマがどこよりも早く配信されていきます。
hulu(フールー)は日本テレビ系列で放送された国内ドラマの配信数が多い
hulu(フールー)は、日本テレビが提供している動画配信サービスなので、日本テレビ系列で放送された国内ドラマの配信数が多いです。
例えば、以下のような国内ドラマが全話見放題で楽しめます。(※時期によって配信停止になる場合があります)
huluで視聴できる主な国内ドラマ作品これも、hulu内で配信している国内ドラマのほんの一部にすぎませんが、日本テレビ系列で放送された国内ドラマに関しては、huluが最も多くの作品を配信しています。
HD画質
現在、4K対応の動画配信サービスも出てきている中、HD画質を推しているのが少し古い気がしますが、huluの画質は、Blu-ray並みのフルHD(1080p)です。
現時点では4K対応になっていませんが、いずれhuluでも対応せざるを得なくなると思います。
様々な機器で視聴が可能
huluは、以下のデバイスで視聴可能です。
現在、どの動画配信サービスでも上記のデバイスで観れるようになっているので、これも特別、売りになるといったものではなくなってきています。
hulu(フールー)はどんな動画配信サービス?
料金 | 月額1,026円 |
---|---|
動画本数 | 5万本(全作品見放題) |
ジャンル | 映画、ドラマ、アニメ、バラエティ |
無料お試し期間 | 14日間 |
ダウンロード機能 | 有(ダウンロード本数は25本まで) |
同時視聴人数 | 1人(※複数のデバイスで視聴することは可能) |
デバイス | テレビ(Amazon fire tv)/スマートフォン・タブレット/ゲーム機/パソコン |
hulu(フールー)を利用するメリットとデメリットは?
実際に利用して感じるhuluのメリットとデメリットをまとめてみたいと思います。
hulu(フールー)を利用するメリット
まずは、メリットからまとめていきます。
hulu(フールー)を利用するメリット
- 見放題動画しかない
- 海外ドラマの最速配信
- 日本テレビ系列のテレビ番組の見逃し配信が観れる
- huluでしか観ることができない特典動画が観れる
見放題動画しかない
hulu内で配信されている動画はすべて見放題です。
課金の必要な動画が一切ないので、月額料金内ですべての動画が視聴できます。
海外ドラマの最速配信
米・英で放送された海外ドラマの最速配信は、huluが最も力を入れてくれているところ。
海外ドラマの新作をいち早くチェックして観たいなら、huluに加入するのが一番です。
FOXチャンネルのリアルタイム視聴ができるところも、huluのメリットと言えます。
日本テレビ系列のテレビ番組の見逃し配信が観れる
現在、地上波放送中の最新ドラマも、放送終了後にhulu内でいつでも視聴できます。
ドラマだけではなく、日本テレビ系列で放送されたバラエティ番組の見逃し配信も可能です。
huluでしか観ることができない特典動画が観れる
特に、日本テレビ系列で放送された国内ドラマは、本編動画とは別の、アナザーストーリーや未公開映像などが特典動画として配信されているものがあります。
ドラマ作品 | 特典映像 |
---|---|
あなたの番です | Huluオリジナルストーリー「扉の向こう」 |
向かいのバズる家族 | 向かいの“バズれない”家族 ~SNSを奪還せよ~ |
3年A組 | Huluオリジナルストーリー -今から皆さんだけの、卒業式です- |
今日から俺は!! | 未公開シーン復活版 |
ここでは一部の作品しか紹介しませんが、huluに加入していないと観れない特典映像が豊富にあります。
hulu(フールー)を利用するデメリット
次に、デメリットです。
hulu(フールー)を利用するデメリット
- 同時視聴ができない
- 配信終了日の記載がない
同時視聴ができない
1つのアカウントで最大6人分のプロフィールが作成可能ですが、6人が同時に視聴することができないのが難点です。
huluでは、1つのアカウントで1人しか視聴することができません。
配信終了日の記載がない
特に映画などの作品は、頻繁に配信終了と再配信を繰り返しますが、作品ごとに配信終了日の記載がないのが難点です。
配信終了日の約2週間前になると、突然表示されるようになります。
いつまで配信されているのかを前もって確認できないのがデメリットです。
hulu(フールー)をおすすめできる人、おすすめできない人の特徴は?
実際に利用して感じるhuluをおすすめできる人と、おすすめできない人の特徴をまとめてみたいと思います。
huluをおすすめできる人
huluをおすすめできる人の特徴
- 米・英で放送された海外ドラマを観まくりたい人
- 日本テレビ系列で放送された国内ドラマを観まくりたい人
米・英で放送された海外ドラマをメインに観たいと思っているなら、huluが最も優れています。
その他におすすめできるのは、日本テレビ系列で放送された国内ドラマを観まくりたい人ですね。
huluは、日本テレビ系列で放送された国内ドラマの配信数が最も多いです。
huluをおすすめできない人
huluをおすすめできない人の特徴
- 新作映画を観たいと思っている人
- 日本テレビ以外で放送された国内ドラマを観たいと思っている人
huluは、全作品見放題になっているので、ほぼ旧作映画の配信がメインです。
新作映画の視聴を期待して加入するなら、huluだと期待外れになるかと思います。
新作映画を期待するなら、U-NEXTのほうがいいです。
→「U-NEXT(ユーネクスト)の評判は?サービスの特徴と実際に利用した使い心地を徹底解説」 こんにちは、専業アフィリエイターの孔雀です。 この記事では、U-NEXTのサービス内容の紹介と、実際に5年以上利用している私が感じたU-NEXTの使い心地について解説していきたいと思います。 U-NE ...
U-NEXT(ユーネクスト)の評判は?サービスの特徴と実際に利用した使い心地を徹底解説
その他、フジテレビ系列の国内ドラマなどを観たいと思っている方は、hulu内では一切配信されていないので注意です。
huluは、日本テレビが提供している動画配信サービスなので、フジテレビ系列の国内ドラマの配信はありません。
ちなみに、フジテレビ系列の国内ドラマを視聴したい場合は、「FODプレミアム」への加入をおすすめします。
→「FODプレミアムの評価-サービス内容と実際に利用した使い心地を徹底解説」 こんにちは、専業アフィリエイターの孔雀です。 この記事では、FODプレミアムが、本当に月額料金に見合うサービス内容になっているのか?について、実際に2年以上利用している私が徹底的に解説していきたいと思 ...
FODプレミアムの評価-サービス内容と実際に利用した使い心地を徹底解説
以上のように、新作映画、日本テレビ以外で放送された国内ドラマの視聴を期待している方には、huluはおすすめできません。
hulu(フールー)は、登録から14日間は無料お試しサービスがついている
毎月933円分の料金を支払ってまで、huluを利用する価値はあるのか?については、実際に利用してみないとわからない部分です。
しかし、huluは、初回登録者限定で14日間無料で利用できるお試し体験サービスが付いています。
もちろん、14日間の無料お試し期間内に解約することも可能です。
→「huluの解約方法と注意点を徹底ガイド」 こんにちは、専業アフィリエイターの孔雀です。 この記事では、日本テレビが提供している動画配信サービス「hulu」の解約手続きの方法と注意点について解説していきたいと思います。 解約時にどうしても気にな ...
huluの解約方法と注意点を徹底ガイド-iTunes、Amazonアプリ内決済の解約手順も解説
なので、実際にサービスを体験してみるのもいいかと思います。
まとめ:hulu(フールー)の評判は?サービスの特徴と実際に利用した使い心地を徹底解説
今回は、hulu(フールー)のサービス内容の紹介と、実際に利用している私が感じたhuluの使い心地について解説してみました。
結論としては、米・英で放送された海外ドラマ、日本テレビ系列で放送された国内ドラマを観まくりたい人にとっては、料金に見合うサービス内容になっているかと思います。
しかし、新作映画、日本テレビ以外で放送された国内ドラマの視聴を期待している方には、huluはおすすめできません。