こんにちは、専業アフィリエイターの孔雀です。
この記事では、ポイントサイト「ハピタス」と楽天市場を併用してポイントを2重取りするやり方について解説していきます。
普段、楽天市場でネットショッピングをしている方は、そのまま楽天市場で買い物をしてしまうとポイント獲得できるチャンスを大きく逃していることになります。
この記事に書いてある方法を使えば、通常ポイントの2倍のポイントが簡単に獲得できますよ。
今回は、そのやり方と手順をわかりやすく解説していきます。
目次
ハピタス経由で楽天市場で買い物をするとポイントの2重取りできるのはなぜか?
まずは、ポイントを2重取りするための条件と仕組みを理解しましょう!
ポイントが獲得できる対象となるのは、以下の順序で移動してから購入した時です。
ハピタスとは、様々なネットショッピングでポイントが貯まるポイントサイトです。
このハピタスから経由して最終的に楽天市場で買い物をすれば、通常の2倍分のポイント(1%+1%)を獲得できるようになります。
それは、楽天で買い物をする時にハピタスを経由させると、楽天ポイントとハピタスポイントの両方が付与されるからです。
わかりやすく図式にすると、以下のような感じです。

そして、獲得できるポイントの内訳は、以下のような感じです。
獲得できる2%分のポイント内訳1%というのは、購入金額の1%分のポイントということです。
それぞれで獲得したポイントは1ポイント=1円として利用できるようになります。
こんな感じで、どっちのポイントもそれぞれで付与されます。
ハピタスポイントが獲得できたかどうかは、ハピタスの「通帳」をクリックすると確認できます。(※スマホの場合は、「マイページ」⇒「ポイント通帳」で確認できます)
やり方が間違っていなければ、以下のような感じで表示されます(※ただし購入してすぐに表示されません。楽天市場の通帳記載の目安は購入してから約3日となっています。)

ハピタスと楽天市場を併用してポイントを2重取りする方法と手順
それでは、具体的な手順をわかりやすく解説していきます。
私はiphoneユーザーですが、おそらくAndroid(アンドロイド)でも手順は変らないと思います。
まず、ハピタスをまだ利用したことがないという方は、ハピタスの会員登録を済ませておいてください。
登録は無料でできます。
ハピタスへの登録が完了したら、次の手順に従って進めてみてください。
ハピタスへの登録からハピタスと楽天市場を併用して2重取りする方法についての解説動画は以下になります。
ポイントを2重取りする手順1:ハピタスから楽天市場へ移動する
ハピタスにログインしたら、「楽天」というキーワードで検索して、楽天市場の案件をタップします。
楽天市場の下にある[ポイントを貯める]というバナーをタップします。

すると楽天市場のサイトに飛ぶ(※楽天にログインしていない場合はログインします)ので、そこから購入する商品を探します。
購入する商品が見つかったら、「かごに追加」または、「購入手続きへ」を選択して、通常のように商品を購入すれば、ポイントの2重取りの手順が完了です。

この時点で楽天ポイントとハピタスポイントの両方が付与されます。
ハピタスで獲得したポイントは一時的に「判定中」となる
ハピタスでポイントが獲得できたかどうかは、上のメニューにある「通帳」をクリックすることで確認できます。(※アプリの場合は「マイページ」⇒「ポイント通帳」)
ハピタスで獲得したポイントは一時的に「判定中」となります。

承認されると「有効」になり、正式にハピタスポイントとして加算されるようになります。
いつ承認されるかは、購入した商品の入金確認のタイミングで変わってきますが、大抵は翌日から3日後くらいに判定されることが多いです。
ただし、判定までの期間は入金確認後、最長約75日となっているので、少し日数がかかかる場合もあるようです。

正式にハピタスポイントとして加算されれば、現金や他のポイントへの交換が可能になります。
貯まったハピタスポイントの使い道は?
ハピタスポイントは1ポイント1円として換金できます。(※300ポイントから換金可能)
ハピタスポイントを楽天ポイントへ交換することも可能ですが、等価交換にならないデメリットがあります。
注意ポイント
なので、コツコツとこのやり方で楽天市場で買い物していけば、換金できるまでのポイントは普通に貯めることができます。
ハピタスポイントは、楽天市場での買い物だけでなく、楽天カードや楽天プレミアムカードといったクレジットカード発行時にも貯めることができます。
その他にも、楽天ブックス、楽天トラベルの利用でもハピタスポイントを貯めることができます。(※ただし楽天モバイル、楽天リーベイツは対象外です)
また、ハピタスのほうでキャンペーンをしていれば、通常よりも多くのポイントを獲得できるようになります。
もちろん、他のネットショップなどでも貯めることが可能です。
ハピタスポイントの使い方や貯め方については、下記の記事をご覧ください。
→「ハピタス内で稼げるすべてのポイントの貯め方と毎月継続的に貯めていくために必要な戦略」 この記事では、ハピタス内で稼げるすべてのポイント取得方法と、毎月継続的にハピタスポイントを貯めていくにはどうすればいいのかについて解説していきます。 ハピタスの会員になると実際に何ができるのかを知らな ...
ハピタス内で稼げるすべてのポイントの貯め方と毎月継続的に貯めていくために必要な戦略
ハピタス経由で楽天市場を利用する際の注意点-ポイントが反映されない?できない時は?
ハピタスと楽天市場を併用してポイントを2重取りする時に気を付けておきたい注意点やデメリット、間違ったやり方などをまとめておきます。
これを知っておくと、「ポイントがつかなかった!」といった泣き寝入りを防げます。
「サイト越えトラッキングを防ぐ」をOFFにする
Apple社のiOS11以降・macOS High Sierra以降のデバイス、Safariの「ITP」機能によって「判定中」と通帳記載されず、判定が行われない場合があります。
例えば、iphoneの場合なら、以下のように「サイト越えトラッキングを防ぐ」をOFFにしておくと反映されない問題が解決できることがあります。
設定は、「設定」⇒「Safari」 ⇒「サイト越えトラッキングを防ぐ(OFFにする)」でOKです。

併用したのにポイントが反映されない場合
「買い物かご」に追加する場合は、必ずハピタスを経由してから追加してください。
ハピタスを経由する前に「買い物かご」にすでに入っていた商品の購入に関してはポイントが付加されないので注意です。
そして、商品を複数購入する場合も、その都度ハピタスを経由して購入する必要があります。
1回ハピタスを経由した状態で違う商品を複数購入した場合だと、最初に購入した商品にしかポイントが付加されないの気を付けてください。
また、1商品につきハピタスポイントの上限は909ポイントまでとなってます。
つまり、1商品90,900円以上の商品を購入しても一律909ポイントまでしか獲得できないということですね。
「レビューを見る」をクリックして購入するとポイントが付かない
買い物の途中に商品ページの「レビューを見る」をクリックしてしまうと、クッキーが無効になってポイントが付かなくなるので注意してください。
もし、「レビューを見る」をクリックしてしまった場合には、もう一度ハピタス経由で楽天市場に再入出してください。
そして、購入したい商品を買い物かごに入れて購入するようにします。
まとめ:【2025年版】ハピタス経由で楽天市場を併用してポイントを2重取りする方法と注意点を解説
今回は、ハピタスと楽天市場を併用してポイントを2重取りする方法について解説してみました。
楽天市場で買い物する時は必ずハピタスを経由させてから購入したほうがポイントの2重取りができるのでオススメです。
楽天市場で頻繁に買い物をする方はこの方法を使えば、ポイントがサクサクが貯まりますよ。