※本ページはプロモーションが含まれています

ブログ内検索

投資

【2025年最新版】DMM FX完全ガイド|口座開設から取引方法・評判・キャンペーンまで徹底解説

FX取引を始めたいけれど、「DMM FXは本当に信頼できるの?」「どうやって始めたらいいの?」と不安に感じていませんか?本記事では、DMM FXの口座開設から実際の取引方法、評判、お得なキャンペーン情報まで、初心者が知りたいすべての情報を網羅的に解説します。

目次




DMM FXとは?国内最大級のFX取引サービスの全貌

DMM FXは、株式会社DMM.com証券が運営する国内最大級のFX取引サービスです。金融庁に正式登録された信頼性の高い国内業者として、多くのトレーダーに支持されています。

最短即日取引開始

スマホで本人確認を完結すれば、最短即日で取引を開始できます。

業界最狭水準のスプレッド

米ドル円0.2銭など、業界最狭水準のスプレッドで取引コストを抑えられます。

最大50万円キャッシュバック

新規口座開設と取引条件達成で、最大50万円のキャッシュバックが受けられます。

充実のサポート体制

LINE・メール・電話で、平日8時30分〜21時までオペレーターがサポートします。

DMM FXは信頼できる?評判と安全性を徹底検証

FX取引を始める前に、まず知っておきたいのが「DMM FXは本当に安全なのか?」という点です。ここでは、運営会社の信頼性、実際の評判、メリット・デメリットを正直に解説します。

DMM FXを運営する会社の信頼性

運営会社株式会社DMM.com証券
金融庁登録金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1629号
資本金98億円
設立2006年12月6日
加入協会日本証券業協会、金融先物取引業協会、日本投資顧問業協会

DMM FXは金融庁に正式に登録された国内業者であり、法令遵守のもと運営されています。顧客資産の分別管理も徹底されており、信頼性は非常に高いと言えます。

実際の評判は?「やばい」「危険」という声の真相

「DMM FX やばい」「DMM FX 危険」といった検索キーワードを見かけることがありますが、これは必ずしもDMM FXのサービス自体に問題があるわけではありません。

FX取引のリスクとサービスのリスクは別物

多くの初心者が混同しているのが、「FX取引そのもののリスク(市場リスク)」と「DMM FXというサービス提供会社の信頼性(プラットフォームリスク)」です。

  • 市場リスク:為替相場は常に変動しており、予想と反対方向に動けば損失が発生します。これはどのFX会社を使っても同じです。
  • プラットフォームリスク:取引システムの不具合や、業者の倒産リスクなど、サービス提供側の問題です。

DMM FXは金融庁登録業者として厳格な規制を受けており、プラットフォームリスクは極めて低いと言えます。

DMM FXのメリット・デメリットを公平に比較

メリット

  • 業界最狭水準のスプレッドで取引コストが安い
  • 取引応援ポイントで取引するほどお得
  • スマホアプリが使いやすく、初心者でも直感的に操作できる
  • 最短即日で取引開始が可能
  • LINE・電話・メールでサポートが充実
  • デモ口座で練習できる
  • 1,000通貨から取引可能(ミニ取引)
  • 取引ツールが充実(スマホ・PC・ブラウザ対応)

デメリット

  • スタンダード口座は10,000通貨から(ただし、ミニ取引なら1,000通貨から可能)
  • スキャルピングの定義が曖昧で、過度な短期売買は制限される可能性がある
  • 通貨ペア数は21種類と標準的
  • 自動売買ツール(EA)には非対応

他社との比較:DMM FX vs GMOクリック証券

項目DMM FXGMOクリック証券
最小取引単位10,000通貨(ミニは1,000通貨)1,000通貨
スプレッド(米ドル円)0.2銭0.2銭
通貨ペア数21通貨ペア20通貨ペア
取引応援ポイントありなし
デモ口座ありあり

どちらも業界最大手で信頼性は高いですが、DMM FXは「取引応援ポイント」があり、取引するほどお得になる点が特徴です。




DMM FXを最もお得に始める方法|キャンペーン完全ガイド

DMM FXには、公式キャンペーン、ポイントサイト経由、取引応援ポイントなど、複数のお得な特典があります。それぞれの内容と、初心者にとって本当に達成可能なのかを詳しく解説します。

公式キャンペーン:最大50万円キャッシュバック

DMM FXでは、新規口座開設と取引条件達成で、最大50万円のキャッシュバックキャンペーンを実施しています。

キャッシュバック条件(2025年版)

新規取引数量キャッシュバック金額
1,000Lot〜2,000Lot未満1,000円
2,000Lot〜5,000Lot未満3,000円
5,000Lot〜10,000Lot未満10,000円
10,000Lot〜30,000Lot未満20,000円
30,000Lot〜50,000Lot未満50,000円
100,000Lot以上最大500,000円

初心者への注意点

一見魅力的な「最大50万円」というキャッシュバックですが、これは30万Lot以上の取引が必要です。1Lot=1万通貨なので、30万Lot=30億通貨の取引量となり、これは初心者には現実的ではありません

初心者がまず目指すべきは、1,000Lot〜2,000Lotで1,000円キャッシュバックです。これなら達成可能です。

ポイントサイト経由:確実に数千円〜数万円もらえる方法

公式キャンペーンよりも初心者におすすめなのが、ポイントサイト経由での口座開設です。

ポイントサイト経由のメリット

  • 口座開設+少額の取引で確実に数千円〜数万円がもらえる
  • 取引条件が公式キャンペーンよりも圧倒的に簡単
  • 初心者でも達成可能

主なポイントサイト

  • ハピタス口座開設+取引で数千円〜数万円相当のポイント
  • モッピー口座開設+1回取引で4,000円〜40,000円相当のポイント(時期により変動)

各ポイントサイトで獲得できるポイント数は以下のサイトで確認できます。

ポイントサイトと公式キャンペーンは併用できる?

はい、併用可能です。ポイントサイト経由で口座開設しても、公式キャンペーンの対象になります。つまり、ポイントサイトで数千円〜数万円もらいながら、同時に公式キャッシュバックも狙えます。

取引応援ポイント:取引するほどお得

DMM FXには、取引量に応じてポイントが貯まる「取引応援ポイントサービス」があります。貯まったポイントは1ポイント=1円で現金に交換できます。

ランク別のポイント還元率

ランク新規取引1Lotあたりのポイント
ブロンズ1ポイント
シルバー2ポイント
ゴールド3ポイント

ポイントの使い道は?

貯まったポイントは、マイページから現金に交換して、取引口座に振り替えることができます。また、DMMポイントとして、DMM.comの各種サービス(動画配信、電子書籍など)でも利用可能です。

ポイントに有効期限はある?

ポイントの有効期限は、ポイント付与日から3ヶ月後の月末までです。定期的に交換するか、使用するようにしましょう。

DMM FXの使い方|デモ口座から実践まで

口座開設が完了したら、次は実際の取引ツールの使い方を学びましょう。まずはデモ口座で練習してから、本番取引に進むのがおすすめです。

デモ取引で練習しよう

DMM FXには、仮想資金を使って本番と同じ環境で練習できるデモ口座があります。リスクなく、操作方法や注文方法を学べます。

デモ口座の始め方

  1. DMM FX公式サイトの「デモ取引」ページにアクセス
  2. ニックネーム、メールアドレス、パスワードを登録
  3. 登録したメールアドレスに届いたログインIDとパスワードでログイン
  4. 仮想資金500万円で取引スタート

デモ口座の期間とリセット

  • 利用期間:登録から3ヶ月間
  • 残高リセット:デモ口座は再登録することで、何度でも新しく始められます

→「【比較表付き】FX練習ソフトおすすめ5選|本当に使えるのはこれ!

スマホアプリの使い方(DMMFX)

DMM FXのスマホアプリは、直感的な操作で初心者でも使いやすい設計です。

ログイン方法

  1. App Store(iPhone)またはGoogle Play(Android)から「DMMFX」アプリをダウンロード
  2. 登録時に届いたログインIDパスワードを入力
  3. ログイン完了

ログインできない時の対処法

  • ログインIDやパスワードを忘れた場合は、公式サイトの「ログインID・パスワードを忘れた方」から再設定できます
  • アプリが動かない場合は、アプリのバージョンが最新か確認し、アップデートしてください

注文方法を理解しよう

DMM FXで使える主な注文方法

1. ストリーミング注文(即時注文)

表示されている価格で、今すぐ注文を出す方法です。「今この値段で買いたい(売りたい)」という時に使います。

2. 指値注文

「〇〇円になったら買う(売る)」という価格を指定する注文方法です。指定した価格に到達したら、自動で注文が実行されます。

3. 逆指値注文

指値注文とは逆で、主に損切り(ロスカット)の設定に使います。「110円で買ったけど、108円まで下がったら損切りしたい」という時に使用します。

4. IFD注文(イフダン)

新規注文と決済注文を同時に出す方法です。「〇〇円で買って、△△円になったら売る」を一度に設定できます。

5. OCO注文(オーシーオー)

2つの注文を同時に出し、どちらか一方が成立したら、もう一方は自動キャンセルされる方法です。利益確定と損切りを同時に設定したい時に便利です。

6. IFO注文(アイエフオー)

IFD注文とOCO注文を組み合わせた方法です。新規注文と、利益確定・損切りの両方を一度に設定できます。

チャートの見方と設定方法

基本的なチャートの見方

  • ローソク足:価格の動きを表す棒グラフ。緑(または白)は上昇、赤(または黒)は下落を示します
  • 移動平均線:過去の価格の平均を線で表示。トレンドを把握するのに便利です
  • ボリンジャーバンド:価格の変動幅を示す指標。バンドの外に出ると、反転のサインとされます

スマホアプリでチャートに線を引く方法

  1. チャート画面を開く
  2. 画面右上の「ペンマーク」をタップ
  3. 「トレンドライン」「水平線」「垂直線」などから選択
  4. チャート上で始点と終点を指定して線を引く




DMM FXをする上で初心者が知っておくべき取引ルールと専門用語

FX取引には、初心者にとって難しく感じる専門用語がたくさんあります。ここでは、DMM FXで取引する上で必ず知っておくべき重要な用語とルールを解説します。

レバレッジとは?DMM FXでは最大何倍?

レバレッジとは、少ない資金で大きな金額の取引ができる仕組みです。例えば、レバレッジ25倍なら、4万円の証拠金で100万円分の取引ができます。

DMM FXのレバレッジ

  • 最大レバレッジ:25倍(個人口座の場合)
  • レバレッジ設定:レバレッジは自動的に計算されるため、手動で設定する必要はありません
  • レバレッジ1倍での取引:証拠金を多めに入金することで、実質的にレバレッジを下げることは可能です

スプレッドとは?DMM FXは狭い?

スプレッドとは、買値(Ask)と売値(Bid)の差額のことで、実質的な取引コストになります。スプレッドが狭いほど、取引コストが安くなります。

DMM FXの主要通貨ペアのスプレッド

  • 米ドル/円:0.2銭
  • ユーロ/円:0.5銭
  • ポンド/円:0.9銭
  • 豪ドル/円:0.6銭

DMM FXのスプレッドは業界最狭水準であり、取引コストを抑えられます。

スワップポイントとは?いつもらえる?

スワップポイントとは、2つの通貨の金利差によって発生する損益のことです。高金利通貨を買って、低金利通貨を売ると、スワップポイントを受け取れます。

スワップポイントの付与時間

スワップポイントは、ニューヨーク市場がクローズする時点(日本時間の午前7時、夏時間は午前6時)でポジションを保有していると付与されます。

スワップポイントの引き出し方法

DMM FXでは、「スワップ振替」機能を使うことで、ポジションを決済せずにスワップポイントだけを取引口座に振り替え、出金することができます。

ロスカットとは?証拠金維持率は何%?

ロスカットとは、含み損が一定水準を超えたときに、強制的にポジションを決済する仕組みです。これは、損失が証拠金を上回らないようにするための安全装置です。

DMM FXのロスカットルール

  • ロスカット基準:証拠金維持率が50%以下になると、すべてのポジションが強制決済されます
  • 追証(追加証拠金):DMM FXでは追証制度はありません。ロスカットが執行される前に、証拠金を追加入金することは可能です

証拠金維持率の計算方法

証拠金維持率 = (有効証拠金 ÷ 必要証拠金)× 100

取引時間は?祝日や年末年始は?

DMM FXの取引時間は、以下の通りです。

通常の取引時間

  • 月曜日:午前7時〜土曜日午前6時50分(夏時間は午前6時〜土曜日午前5時50分)
  • メンテナンス時間:平日午前6時50分〜午前7時10分(夏時間は午前5時50分〜午前6時10分)

祝日・年末年始の取引

日本の祝日でも、基本的に取引は可能です。ただし、年末年始(1月1日)や、海外市場が休場の場合は取引できない時間帯があります。

スキャルピングは可能?

DMM FXでは、過度な短期売買(超高頻度取引)は制限される可能性があります。公式には「スキャルピング禁止」とは明記されていませんが、数秒〜数分単位で大量の売買を繰り返すような取引は、システムに負荷をかけるため、口座凍結のリスクがあります。

一般的なデイトレードやスイングトレードであれば、問題ありません。

DMM FXの入金・出金方法と取引に必要な資金

DMM FXを始めるには、いくらから必要なのか?入金・出金の方法や手数料について、詳しく解説します。

DMM FXはいくらから始められる?

最低取引単位

  • スタンダード口座:10,000通貨(1Lot)
  • ミニ取引:1,000通貨(0.1Lot)から取引可能

必要な証拠金の目安

米ドル/円を1,000通貨(ミニ)取引する場合、レバレッジ25倍なら約6,000円の証拠金が必要です。ただし、余裕を持って5万円程度から始めることをおすすめします。

入金方法

1. クイック入金(即時入金)

提携銀行のネットバンキングを使って、24時間リアルタイムで入金できる方法です。手数料無料で、即座に取引口座に反映されます。

提携銀行(一部)

  • 三菱UFJ銀行
  • 三井住友銀行
  • みずほ銀行
  • 楽天銀行
  • ゆうちょ銀行
  • PayPay銀行
  • ソニー銀行

2. 銀行振込

DMM FXが指定する銀行口座に振込む方法です。振込手数料はお客様負担となります。反映までに時間がかかる場合があります。

出金方法

出金の手順

  1. マイページにログイン
  2. 「入出金」メニューから「出金依頼」を選択
  3. 出金額を入力
  4. 出金依頼完了

出金のタイミングと手数料

  • 出金手数料:無料
  • 出金可能時間:平日24時間(メンテナンス時間を除く)
  • 銀行口座への振込:出金依頼の翌営業日以降に振込まれます

出金拒否されることはある?

DMM FXは金融庁登録業者であり、正当な理由なく出金を拒否することはありません。ただし、以下のような場合は出金が制限されることがあります。

  • 本人確認が未完了の場合
  • 規約違反(過度なスキャルピングなど)が発覚した場合
  • 口座名義と出金先銀行口座の名義が異なる場合

通常の取引をしていれば、出金拒否の心配はありません。

DMM FXの税金と確定申告|利益が出たらどうする?

FX取引で利益が出た場合、税金を納める必要があります。ここでは、確定申告の方法と、DMM FXでの書類の取得方法を解説します。

FXの利益にかかる税金

FX取引で得た利益は、雑所得として扱われ、申告分離課税の対象になります。

税率

一律20.315%(所得税15% + 住民税5% + 復興特別所得税0.315%)

確定申告が必要な人

  • 給与所得者(会社員):年間の利益が20万円を超えた場合
  • 専業主婦・無職:年間の利益が48万円を超えた場合

確定申告の方法

必要な書類

  • 年間損益報告書(DMM FXから取得)
  • 給与所得の源泉徴収票(会社員の場合)
  • その他の所得を証明する書類

DMM FXでの年間損益報告書の取得方法

  1. DMM FXのマイページにログイン
  2. メニューから「履歴/照会」を選択
  3. 「取引報告書」を選択
  4. 「期間損益報告書」を選択し、該当年度を指定
  5. ダウンロード

確定申告の提出期限

毎年2月16日〜3月15日の期間中に、税務署に提出します。e-Taxを使えば、自宅からオンラインで提出できます。

損失が出た場合は?

FX取引で損失が出た場合でも、確定申告をすることで、繰越控除を受けられます。

繰越控除とは?

損失を最大3年間繰り越して、翌年以降の利益から差し引くことができる制度です。

例:2024年に50万円の損失が出た場合、2025年に30万円の利益が出ても、繰越控除を使えば課税所得は0円になります。

DMM FXに関するよくある質問(FAQ)

DMM FXのCMに出ている女優さんは誰?

過去には、ローラさんがDMM FXのCMに出演していました。2025年現在のCM出演者については、公式サイトでご確認ください。

メンテナンス時間は?

通常、平日の午前6時50分〜午前7時10分(夏時間は午前5時50分〜午前6時10分)に、システムメンテナンスが行われます。この時間帯は取引できません。

お盆やクリスマスも取引できる?

日本の祝日(お盆、クリスマス含む)でも、基本的に取引は可能です。ただし、海外市場が休場の場合は、流動性が低下することがあります。

困った時の問い合わせ先は?

DMM FXのカスタマーサポートは、以下の方法で問い合わせできます。

  • 電話:0120-961-522(平日8:30〜21:00)
  • LINE:LINE ID @sec.dmm.com
  • メール:マイページの問い合わせフォームから

解約(退会)の方法は?

DMM FXの口座を解約するには、カスタマーサポートに連絡して手続きを行います。解約前に、残高をすべて出金し、保有ポジションをすべて決済しておく必要があります。

解約後、再度口座開設できる?

はい、可能です。解約後でも、再度口座開設の申込みをすることができます。

口座を放置したらどうなる?

口座を長期間使用しない場合でも、基本的に口座維持手数料はかかりません。ただし、ログインできなくなった場合は、カスタマーサポートに連絡して再設定が必要です。

複数のデバイスで同時ログインできる?

はい、スマホとPCなど、複数のデバイスで同時にログインすることが可能です。

二段階認証の設定方法は?

マイページの「セキュリティ設定」から、二段階認証を有効にできます。セキュリティ強化のため、設定することをおすすめします。

まとめ|DMM FXで安心してFX取引を始めよう

DMM FXは、金融庁登録の信頼できる国内FX業者です。業界最狭水準のスプレッド、充実した取引ツール、手厚いサポート体制など、初心者からプロまで幅広く支持されています。

DMM FXがおすすめな人

  • FX取引が初めてで、信頼できる業者を探している人
  • 取引コストを抑えたい人
  • スマホで気軽に取引したい人
  • デモ口座で練習してから始めたい人
  • サポート体制が充実している業者を探している人

今すぐ始める3つのステップ

  1. ポイントサイト経由で口座開設(モッピーやA8セルフバックがおすすめ)
  2. デモ口座で練習(仮想資金でリスクなく操作を学ぶ)
  3. 少額から本番取引スタート(ミニ取引なら1,000通貨から可能)

今すぐDMM FXで FX取引を始めよう

最短即日で取引開始可能|最大50万円キャッシュバック実施中

無料で口座開設する

スポンサーリンク
  • この記事を書いた人

孔雀

2004年にアフィリ業界に参入。 2017年から脱サラし、専業アフィリエイターに転職。 ほぼ独学でSEO、マーケティングを学び、2018年6月にアフィリエイトのみで月収50万円を達成。 誰にも縛られない自由な生活を求めて日々精進中。 最終目標は、何もせずに収入が入ってくる不労所得を作り出すこと。

-投資