🔥 2025年7月最新価格情報
最安値:13,680円〜
発売当初24,200円から大幅値下がり中!今が買い時
目次
JBL CHARGE 5とは?基本スペック解説
JBL CHARGE 5は、2021年5月に発売されたJBLの人気Bluetoothスピーカーです。前モデルCHARGE 4から音質・防水性能・バッテリー持続時間すべてが進化し、「シリーズ史上最強」と謳われています。
2ウェイスピーカー構成
ウーハー(30W)+ ツイーター(10W)
デュアルパッシブラジエーター搭載
IP67防水防塵
水深1m・30分間の水没に耐える
砂埃も完全シャットアウト
20時間連続再生
7500mAh大容量バッテリー
モバイルバッテリー機能付き
サイズ・重量
220×96.5×94mm
重量:960g
JBL CHARGE 5の音質テスト結果:JBLらしい迫力サウンド
🎧 実際に聴いてみた音質評価
専門レビューサイト「my-best」での検証結果では、比較商品中トップクラスの音質を記録。特に低音の迫力と音の広がりが高く評価されています。
低音域の評価
- 体に響くような重低音:デュアルパッシブラジエーターの効果で、小型スピーカーとは思えない迫力
- ベースラインがクリア:楽器の分離感も良好で、重なりのある楽曲でも聴き分け可能
- EDM・ロック・ポップスに最適:ダンスミュージック系との相性が特に良い
中高音域の評価
- ボーカルの繊細さを再現:ウィスパーボイスからロングトーンまで自然な表現
- 楽器の質感が良い:ギターのカッティング、ピアノの響きも鮮明
- 音の広がりが秀逸:部屋全体に音が立体的に広がる臨場感
JBL CHARGE 5の防水・防塵性能:実際の耐久テスト結果
IP67等級は「完全防塵+水深1m・30分間の水没に耐える」レベル。実際のテストでは以下の結果が確認されています:
✅ 防水テスト成功例
- プールサイドでの長時間使用
- 海水への短時間浸水
- お風呂場での湯気環境
- 突然の雨での水濡れ
- キャンプ場での砂埃環境
⚠️ 使用時の注意点
- 充電端子が濡れた状態での充電禁止
- 海水使用後は真水で洗浄推奨
- 完全に乾燥してから充電
- 高温環境での長時間放置注意
JBL CHARGE 5のバッテリー性能:実測値での検証結果
🔋 バッテリーテスト実測値
- 連続再生時間:音量50%で実測19.2時間(公称20時間)
- 充電時間:0%→100%まで約4時間
- 急速充電:30分充電で約5時間再生可能
- モバイルバッテリー機能:iPhone 12を約1.7回フル充電可能
JBL CHARGE 5の競合製品との徹底比較
項目 | JBL CHARGE 5 | Bose SoundLink Flex | Sony SRS-XE300 |
---|---|---|---|
価格(2025年7月) | 13,680円〜 | 16,500円〜 | 18,800円〜 |
連続再生時間 | 20時間 | 12時間 | 24時間 |
防水性能 | IP67 | IP67 | IP67 |
重量 | 960g | 580g | 1,300g |
モバイルバッテリー機能 | ○ | × | × |
音質評価 | 4.5/5 | 4.2/5 | 4.0/5 |
競合比較まとめ
JBL CHARGE 5が優位な点:
- 圧倒的なコストパフォーマンス(最安値クラス)
- バッテリー持続時間の長さ(Boseの約1.7倍)
- モバイルバッテリー機能(他社にない独自機能)
- 音質のバランスの良さ(低音〜高音まで均等)
競合製品が優位な点:
- Bose SoundLink Flex:軽量性(580g)、携帯性の高さ
- Sony SRS-XE300:超長時間再生(24時間)、EXTRA BASSの重低音
JBL CHARGE 5のメリット・デメリット総まとめ
✅ メリット
- 迫力ある音質:2ウェイ構成による高音質サウンド
- 長時間再生:20時間の連続再生で1日中音楽を楽しめる
- 優秀な防水性能:IP67でプールや海でも安心
- モバイルバッテリー機能:スマホ充電も可能
- 高いコスパ:13,680円〜という価格設定
- 操作の簡単さ:直感的なボタン配置
- PartyBoost機能:複数台接続でステレオ再生
❌ デメリット
- サイズの大きさ:960gで気軽な持ち運びには不向き
- 有線接続不可:AUX端子非搭載
- 大音量時の音質劣化:最大音量では繊細さが低下
- 曲送り・戻しボタンなし:スマホでの操作が必要
- 充電時間の長さ:フル充電に4時間必要
JBL CHARGE 5はこんな人におすすめ・おすすめしない
🎯 おすすめする人
- 音質重視の人:迫力ある低音と広がりのあるサウンドを求める
- アウトドア派:キャンプやBBQ、プールサイドで使いたい
- 長時間利用者:充電頻度を減らしたい
- 据え置き利用メイン:部屋やオフィスでの使用がメイン
- コスパ重視:高性能を手頃な価格で求める
⚠️ おすすめしない人
- 携帯性重視の人:軽量・コンパクトなスピーカーを求める
- 有線接続必須の人:AUX端子での接続を重視する
- クラシック音楽愛好家:繊細な音楽表現を最重視する
- 予算を極力抑えたい人:1万円以下の製品を探している
【2025年最新】JBL CHARGE 5の価格・購入情報
💰 最新価格情報(2025年7月24日現在)
- Amazon:15,600円(プライム配送対応)
- 公式価格:24,200円(定価)
- 価格推移:発売時から約44%値下がり
購入時のチェックポイント
- カラー選択:ブラック・グレー・ブルー・レッド・スクワッドの5色展開
- 正規品確認:JBL公式サイトで認定店舗をチェック
- 保証期間:購入店舗の保証内容を確認
- 付属品:USB-Cケーブル、クイックスタートガイド
JBL CHARGE 5のよくある質問(FAQ)
Q1. CHARGE 4との違いは?
A. 主な違いは①防塵性能の追加(IP67)、②PartyBoost機能(CHARGE 4はConnect+)、③USB-C端子への変更です。音質・バッテリー持続時間は同等レベル。
Q2. ステレオ再生は可能?
A. 2台のCHARGE 5をPartyBoost機能で接続することでステレオ再生が可能です。専用アプリ「JBL Portable」から設定できます。
Q3. 充電しながら音楽再生できる?
A. 可能です。充電中も通常通り音楽再生・通話が利用できます。
Q4. 海水に濡れても大丈夫?
A. IP67防水性能により短時間の海水接触は問題ありませんが、使用後は必ず真水で洗い流し、完全に乾燥させてから充電してください。
まとめ:JBL CHARGE 5は買いか?
🏆 総合評価:4.5/5.0 - 強く推奨
JBL CHARGE 5は、音質・機能・価格のバランスが取れた優秀なBluetoothスピーカーです。特に以下の点で他社製品を上回る価値を提供しています:
- ✅ 2ウェイ構成による迫力のあるサウンド品質
- ✅ IP67防水防塵で幅広いシーンに対応
- ✅ 20時間の長時間再生で充電頻度を削減
- ✅ モバイルバッテリー機能で実用性も高い
- ✅ 13,680円〜という高いコストパフォーマンス
重量960gというサイズ感から「携帯性に難あり」という声もありますが、音質と機能を考慮すれば妥当なトレードオフと言えるでしょう。特に据え置き使用やアウトドアでの本格利用を考えている方には、現在の価格帯で最もおすすめできる製品の一つです。
🛒 購入を検討中の方へ
JBL CHARGE 5は発売から4年が経過し、価格が大幅に下落しています。
現在の13,680円〜という価格は非常にお買い得な水準です。
※価格情報は2025年7月24日時点のものです。最新情報は各販売店でご確認ください。