こんにちは、専業アフィリエイターの孔雀です。
この記事では、ブログのアクセスが増えない初心者ブロガーが実践すべきアクセスアップの方法について書いてみたいと思います。
この記事を読む前提として、半年以上のブログ運営歴があり、最低100記事以上は書いているのにアクセスが増えないという人を対象に書いています。
なので、
- 開設2週間で「アクセスが来ない!」
- 10記事書いて「アクセスが来ない!」
といったレベルの方は、まずとにかく100記事書いた上で、それでもアクセスが増えないという場合に再度読みに来てください。
目次
ブログのアクセスが増えない4つの原因
まずはじめに、私の実績を知ってもらったほうが多少の説得力が増すと思いますので、簡単に紹介したいと思います。
現在、私は、「アフィリエイトブログの始め方-月収100万円稼ぐまでの道のり」という別ブログも運営しでおりまして、、ありがたいことに月間10万PVのアクセスをいただいています。
約2年間コツコツと運営してきたおかげだと思っています。
そんな経験から、ブログのアクセスが増えないのは、主に以下の4つの原因からではないかと考えています。
ブログのアクセスが増えない4つの原因- 読者に価値を提供する意識が弱い
- SEOの基礎を理解していない
- 1つ1つの記事が狐島のようになってしまっている
- 古い記事のテコ入れをサボっている
それぞれ、詳しく説明していきたいと思います。
読者に価値を提供する意識が弱い
ブログの記事を読みに来る人というのは、何かしらの目的を持って検索エンジンから訪れてきます。
何かしらの目的とは、”疑問に対する答え”です。
例えば、ユーザー(読者)がブログ記事にたどりつくまでのプロセスは、以下のような疑問から始まります。
↓↓↓
(本のタイトル 内容 書評)などのキーワードで検索する。
↓↓↓
本の内容、書評について書かれた記事が検索されて、その記事を読んで解決する。
このように、ブログ記事がアクセスされるのは、上のような検索エンジンからのプロセスをたどって訪れてくるということです。
これによって、ブログ記事が一人の読者に対しての役割を果たしたことになります。
これがブログ記事本来の存在価値と言えます。
なので、ただ単に「この本を買いました」的なことだけが書かれた記事では、読者の疑問に答えた記事にはなっていません。
それよりも、読者の悩みや疑問を先読みして、「この本はどんな内容が書かれているのか?どんな人が読むと価値がある本なのか?」まで言及している記事が、読者の疑問に答えた記事になります。
アクセスが増えない人の記事は、この”読者に価値を提供する意識が弱い”ことが原因であることが多いです。
SEOの基礎を理解していない
SEOの知識は、検索エンジンの上位表示を狙うためには必要不可欠です。
記事を書く前に、「どんなキーワードで上位表示を狙うのか」くらいは考えておくべきです。
しかし、あまり深くSEOを理解しようとしても時間の浪費になるので、最低限のルールだけを理解しておいたほうがいいです。
これだけは意識したほうがいい、SEOの最低限のルールは、以下のようなもの。
SEOの最低限のルール- 上位表示を狙うためのキーワードの設定
- そのキーワードを記事内で意識的に使うようにする(記事タイトル文、見出し文、などに含ませる)
初心者の段階ではこれだけの知識で十分です。
1つ1つの記事が狐島のようになってしまっている
あまりにもいろんなジャンルの記事を入れてしまったために、1つ1つの記事がブログ内で離れ狐島のようになってアクセスが途絶えてしまう状態です。
雑記ブログ、ごちゃまぜブログなどで起こりやすい現象ですね。
対策としては、関連した記事を増やして内部リンクでアクセスを流したあげるといいです。
内部リンクを張る時に大事なことは、しっかりとクリックされる場所に張るということです。
読者がクリックしないような内部リンクの張り方では意味がないので、リンクで繋ぐ記事同士も関連を持たせるように作り込むようにします。
古い記事のテコ入れをサボっている
以前に書いた記事の情報が古くなっている場合には、テコ入れ(修正)も大事です。
特に、”2019年版”といった年数を書いている記事がある場合、常に最新の年数に書き換えて掲載しておかないと、せっかく訪問してきた読者が離れていってしまいます。
あとは、定期的に記事を見直して、誤字脱字、読みにくい文章などがあれば、きちんと修正することです。
まとめ
今回は、ブログのアクセスが増えない初心者ブロガーが実践すべきアクセスアップの方法について書いてみました。
今回紹介したSEOの最低限のルールに関しては、検索エンジンからのアクセスアップには欠かせない施策なので、覚えておいてください。
あとは、検索してきた読者の検索意図を、あなたがどれだけ読み取って記事が書けたかどうかです。
結局のところ、アクセスは読者に価値を与えられる記事に集まっていくのが本質なので、そこを理解しながら記事を書いていくことが大切です。