※本ページはプロモーションが含まれています

ブログ内検索

ポイ活

【2025年最新版】dカードETCカード完全ガイド|申し込み方法、明細確認、再発行、エラー対処法まで徹底解説

dカード ETCは年会費初年度無料、2年目以降も前年度1回以上の利用で無料となる高還元率1.0%のETCカードです。dカード GOLDなら年会費・再発行手数料ともに永年無料でさらにお得にご利用いただけます。

目次




dカードETCカードとは

dカード ETCカードは、NTTドコモが発行するクレジットカード「dカード」の追加カードとして発行されるETCカードです。高速道路や有料道路の通行料金を自動決済でき、利用金額に応じてdポイントが貯まる便利なカードです。

dカード ETCカードの最大の特徴は、ポイント還元率1.0%という高還元率です。100円(税込)につき1ポイントのdポイントが貯まり、ETCマイレージサービスとの併用でポイントの二重取りも可能です。

基本スペック一覧

項目 dカード ETC dカード GOLD ETC
年会費(初年度) 無料 永年無料
年会費(2年目以降) 550円(税込)※条件満たせば無料 永年無料
発行手数料 無料 無料
ポイント還元率 1.0% 1.0%
再発行手数料 1,100円(税込) 無料
年会費無料条件 前年度1回以上ETC利用があれば無料 条件なし(無条件で永年無料)

dカードETCカードの年会費・手数料について

dカード ETCカードの年会費は初年度無料です。2年目以降は550円(税込)の年会費がかかりますが、前年度に1回でもETCカードの利用があれば無料となります。

一方、dカード GOLD ETCカードなら年会費永年無料でご利用いただけます。また、カードの紛失や盗難による再発行手数料もdカード GOLDなら無料、通常のdカードでは1,100円(税込)となります。

年会費550円を無料にする方法

年1回以上のETC利用

前年度(dカード契約月から1年間)に1回でもETCカードでお支払いがあれば、翌年度の年会費550円が自動的に無料になります。

利用金額は問わない

100円でも1,000円でも、金額に関係なく1回でもご利用いただければ年会費無料の条件を満たします。

自動適用

特別な手続きは不要で、条件を満たしていれば自動的に年会費無料が適用されます。

dカードETCカードの申し込み方法・手順

dカード ETCカードの申し込みは、まずdカード本体の申し込みが必要です。dカード会員専用サービスのため、dカード未加入の方は申し込みできません。

申し込み手順

ETCカードの申し込み

dカード会員サイトまたはdカードアプリからETCカードの申し込みを行います。郵送やドコモショップでの申し込みも可能です。

審査・発行

ETCカードの審査が行われ、通過すればカードが発行されます。発行手数料は無料です。

カード到着

申し込み完了から約1〜2週間でETCカードがご自宅に届きます。簡易書留での郵送となります。

申し込み方法の詳細

Web申し込み:dカード会員サイトまたはdカードアプリから24時間いつでも申し込み可能です。最も便利で早い方法です。

郵送申し込み:dカードデスクに電話して申込書を取り寄せ、必要事項を記入して返送します。

ドコモショップ:全国のドコモショップで申し込みできます。スタッフが手続きをサポートします。

電話申し込み:dカードデスクに電話して申し込みできます。

申し込み状況の確認方法

dカード ETCの申し込み状況は、dカード会員サイトまたはdカードアプリの「お申し込み状況照会」から確認できます。審査状況や発送状況をリアルタイムで確認可能です。

dカードETCカードのポイント還元・特典

dカード ETCカードの利用では、高速道路料金100円(税込)につき1ポイントのdポイントが貯まります。還元率1.0%は業界最高水準です。

ポイント二重取りの仕組み

ETCマイレージサービスとの併用でお得

dカード ETCで貯まるdポイントに加えて、ETCマイレージサービスに登録することで、道路事業者から提供されるマイル(ポイント)も同時に貯めることができます。これにより、実質的なポイント二重取りが可能になります。

dポイント(1.0%還元)

ETC利用料金100円(税込)につき1ポイントのdポイントが自動的に貯まります。

ETCマイレージサービス

道路事業者が提供する独自のポイント制度で、走行距離や利用回数に応じてマイルが貯まります。

割引適用

深夜・早朝割引、休日割引、アクアライン割引など、各種ETC割引も適用されます。

おすすめの特約店でさらにお得

dカード特約店でのお買い物なら、さらに高いポイント還元率でdポイントが貯まります:

  • ENEOS:ポイント2倍(2.0%還元)+ ガソリン・軽油の給油で更にお得
  • スターバックス:ポイント4倍(4.0%還元)
  • ローソン:3%OFF + ポイント2倍
  • マツモトキヨシ:ポイント4倍(4.0%還元)

dカードETCカードの利用明細・支払いについて

dカード ETCカードの利用明細は、dカード本体の利用明細と合算して表示されます。ETC専用の明細書は発行されませんが、利用店名欄に「ETC」と表示されるため、ETC利用分を簡単に識別できます。

明細確認方法

dカード会員サイト

スマートフォンやパソコンから「カードご利用明細照会サービス」にアクセスして確認できます。

dカードアプリ

スマートフォンアプリで手軽に明細を確認できます。プッシュ通知で利用状況も分かります。

ETC利用照会サービス

道路事業者が提供する「ETC利用照会サービス」で、過去15ヶ月分の走行明細を詳しく確認できます。

明細反映のタイミング

反映に時間がかかる場合があります

ETC利用分の売上データが道路事業者からdカードに到着するまで1〜2ヶ月程度かかる場合があります。そのため、利用明細への反映やdポイントの付与が遅れることがあります。特に地方の高速道路や有料道路では反映が遅くなる傾向があります。

請求・引き落としのスケジュール

締め日:毎月15日

支払日:翌月10日(金融機関休業日の場合は翌営業日)

明細確定:毎月20日頃

ETC利用分もdカード本体と同じスケジュールで請求・引き落としが行われます。ただし、売上データの到着が遅れた場合は、翌月以降の請求となることがあります。

dカードETCカードの紛失・盗難・再発行について

dカード ETCカードを紛失・盗難された場合は、速やかにdカードセンター紛失盗難デスクに連絡して利用停止手続きを行ってください。

紛失・盗難時の対応手順

利用停止の連絡

dカードセンター紛失盗難デスク(24時間365日)に電話して、ETCカードの利用停止を依頼します。

警察への届出

盗難の場合は最寄りの警察署に盗難届を提出します。紛失の場合も届出をおすすめします。

再発行の申し込み

dカード会員サイトまたは電話で再発行の申し込みを行います。

新しいカードの受け取り

再発行後、1〜2週間で新しいETCカードが簡易書留で届きます。

再発行手数料

dカード ETC:1,100円(税込)

dカード GOLD ETC:無料

dカード GOLD会員なら再発行手数料も無料のため、万が一の紛失・盗難時も安心です。

緊急連絡先

dカードセンター紛失盗難デスク

国内から:
0120-159-360(24時間365日・無料)
海外から:
81-3-6627-4067(24時間365日・有料)

dカードETCカードの解約について

dカード ETCカードの解約方法は、ETCカードのみを解約する場合と、dカード本体ごと解約する場合で手続きが異なります。

ETCカードのみ解約する場合

電話での解約

ETCカード裏面に記載されているdカードセンターに電話して解約を申し出ます。

本人確認

氏名、生年月日、カード番号などで本人確認が行われます。

解約完了

手続き完了後、ETCカードは利用できなくなります。カードはハサミで切って破棄してください。

dカード退会時のETCカード

本カード退会で自動解約

dカード本体を解約(退会)した場合、ETCカードも自動的に解約されます。ETCカード単独での解約手続きは不要です。ただし、ETCカードの残債がある場合は、それらが全て精算された後の解約となります。

dカードETCカードの使い方・注意点

dカード ETCカードを使用するには、車両にETC車載器の取り付けが必要です。また、カードの有効期限や正しい挿入方法にも注意が必要です。

ETC車載器の準備

車載器の購入・取り付け

カー用品店やディーラーでETC車載器を購入し、車両に取り付けます。セットアップ作業も必要です。

ETCカードの挿入

車載器にETCカードを正しい向きで挿入します。「ピッ」という音が鳴れば正常に認識されています。

ゲート通過

ETCレーンを20km/h以下で走行してゲートを通過します。バーが上がらない場合は停車して係員の指示に従ってください。

ETCカードの有効期限

有効期限切れに注意

dカード ETCカードの有効期限は発行から5年間です。有効期限が近づくと、新しいカードが自動的に送付されます。有効期限切れのカードを使用するとETCゲートが開かないため、必ず期限内のカードを使用してください。

ETCカード利用時の注意点

  • 車から降りる際はETCカードを抜き取り、車内に放置しないでください
  • 高温になる場所での保管は避けてください(カードの変形や磁気不良の原因)
  • 汚れや傷がつかないよう丁寧に扱ってください
  • 他人への貸し借りは規約違反となります
  • 車載器への挿入は必ず正しい向きで行ってください




dカードETCカードのエラー・トラブル対処法

dカード ETCカード使用時によくあるエラーやトラブルの対処法をご説明します。

よくあるエラーと対処法

エラー03が表示される

ETCカードの挿入不良または読み取りエラーです。一度カードを抜き、正しい向きで再度挿入してください。汚れている場合は乾いた布で清拭してください。

エラー05が表示される

ETCカードの有効期限切れまたは利用停止中です。カードの有効期限を確認し、期限切れの場合は新しいカードを使用してください。

ETCゲートが開かない

安全に停車し、係員の指示に従ってください。現金での支払いも可能です。後日、カードの状態や車載器の動作を確認してください。

ETCカードが反応しない

磁気不良や汚損が考えられます。カードを清拭しても改善しない場合は、再発行をご検討ください。dカード GOLDなら再発行手数料無料です。

トラブル時の連絡先

dカードセンター

dカード:
0120-300-360(10:00〜20:00・年中無休)
dカード GOLD:
0120-700-360(10:00〜20:00・年中無休)
dカード プリペイド:
0120-300-360(10:00〜20:00・年中無休)

dカードETC vs dカードGOLD ETC比較

通常のdカード ETCとdカード GOLD ETCの詳細比較をご紹介します。年間を通してETCを利用される方や、手厚いサービスをお求めの方にはdカード GOLD ETCがおすすめです。

比較項目 dカード ETC dカード GOLD ETC
本カード年会費 永年無料 11,000円(税込)
ETC年会費(初年度) 無料 永年無料
ETC年会費(2年目以降) 550円(税込)※条件満たせば無料 永年無料
ETC発行手数料 無料 無料
ETC再発行手数料 1,100円(税込) 無料
ポイント還元率 1.0% 1.0%
ドコモ料金ポイント還元 1.0% 10%
年間ご利用額特典 なし 最大22,000円相当
旅行保険 29歳以下のみ 最高1億円
空港ラウンジ なし 国内・ハワイ無料

どちらを選ぶべき?

dカード ETCがおすすめの方

  • 年会費を抑えたい方
  • 年1回以上はETC利用がある方
  • ドコモユーザーでない方
  • シンプルにETCとポイント還元だけで十分な方

dカード GOLD ETCがおすすめの方

  • ドコモユーザー(携帯・ドコモ光)
  • 年間100万円以上カード利用がある方
  • 旅行によく行かれる方
  • 手厚いサービスを求める方
  • ETCカードを複数枚持ちたい方

2025年最新dカードETCカードのキャンペーン情報

2025年8月現在、dカード・dカード GOLDでは新規入会キャンペーンを実施中です。ETCカードも同時申し込みできます。

現在実施中のキャンペーン

dカード新規入会キャンペーン

新規入会と利用で最大4,000ポイントプレゼント(期間・用途限定)

dカード GOLD新規入会キャンペーン

新規入会と利用で最大11,000ポイントプレゼント(期間・用途限定)

キャンペーンの詳細な条件や期間については、dカード公式サイトでご確認ください。ETCカードも同時申し込みすることで、よりお得にdカードライフを始められます。




dカードETCカードのよくある質問(FAQ)

dカード ETCは何枚まで発行できますか?

dカード1枚につきETCカード1枚の発行となります。複数枚必要な場合は家族カードでの追加発行をご検討ください。

家族カードにもETCカードを追加できますか?

はい、家族カード1枚につきETCカード1枚を追加発行できます。年会費や発行手数料は本カードと同じ条件が適用されます。

ETCマイレージサービスの登録方法は?

ETCマイレージサービスの公式サイトから登録できます。ETCカード番号と車載器管理番号が必要です。ポイント二重取りのために必ず登録をおすすめします。

dカード ETCのポイント有効期限は?

獲得月から48ヶ月後の月末まで有効です。定期的にdポイントを利用することで実質無期限で貯められます。

dカード ETCで貯めたポイントの使い道は?

ローソンやマクドナルドなどの加盟店での支払い、d払いでの利用、ドコモ料金の支払い、商品交換、他社ポイントへの交換など多彩な使い道があります。

ETCカードだけ先に届くことはありますか?

いいえ、必ずdカード本体が発行・到着してからETCカードが発送されます。同時申し込みの場合でも、ETCカードの方が後から届きます。

車を複数台持っている場合はどうすればいいですか?

1枚のETCカードを複数の車載器で使い回すことができます。ただし、同時利用はできません。複数台で同時利用したい場合は家族カードでETCカードを追加発行してください。

ETCカードの利用限度額はありますか?

ETCカード専用の限度額はありません。dカード本体のショッピング利用可能額の範囲内でご利用いただけます。

まとめ

dカード ETCカードは、年会費実質無料で1.0%の高還元率を実現する優秀なETCカードです。特にdカード GOLD ETCなら年会費・再発行手数料ともに永年無料で、さらに充実したサービスを受けられます。

ETCマイレージサービスとの併用によるポイント二重取り、dカード特約店での高還元率、そして安心のサポート体制により、お得で快適なドライブライフを実現できます。

高速道路を利用される方、ポイントを効率的に貯めたい方には特におすすめのETCカードです。年1回以上のご利用で年会費も無料になるため、まずは気軽に始めてみてはいかがでしょうか。

この記事が役に立ちましたら、ぜひお友達にもシェアしてください。

※記載内容は2025年8月22日現在の情報です。最新情報は公式サイトでご確認ください。

スポンサーリンク
  • この記事を書いた人

孔雀

2004年にアフィリ業界に参入。 2017年から脱サラし、専業アフィリエイターに転職。 ほぼ独学でSEO、マーケティングを学び、2018年6月にアフィリエイトのみで月収50万円を達成。 誰にも縛られない自由な生活を求めて日々精進中。 最終目標は、何もせずに収入が入ってくる不労所得を作り出すこと。

-ポイ活