※本ページはプロモーションが含まれています

ブログ内検索

ポイ活

【2025年最新】ポイ活で最強のクレジットカード比較ガイド|還元率・特典・キャンペーン完全攻略

2025年6月18日

ポイ活で得する近道は、ライフスタイルに合ったクレジットカードを選び、還元率とキャンペーンを最大化することです。本記事では、2025年最新版の高還元カードTOP10を筆頭に、楽天・PayPay・dカードなど経済圏別の最強組み合わせ、シーン別おすすめ、ポイント二重取り・三重取りの裏技、改悪リスクを避ける複数カード戦略、年間獲得ポイントシミュレーションまで徹底解説。読めば、自分に最適なカードを迷わず選べ、年間数万円分のポイントを取りこぼさずに済むようになります。さらに最新入会キャンペーンや審査通過のコツ、よくある疑問Q&Aも掲載。初心者から上級者まで、今日から実践できるポイ活テクニックが満載です。

この記事で分かること:

  • 2025年最新のポイント高還元クレジットカードランキング
  • シーン別・目的別の最適カード選び
  • ポイント二重取り・三重取りの裏技
  • 最新入会キャンペーン情報
  • 経済圏別の最強カード組み合わせ

目次




【総合ランキング】ポイ活最強おすすめクレジットカードTOP10

1
JCB CARD W 39歳以下限定
基本還元率
1.0%
Amazon還元率
2.0%
年会費
永年無料
特典
セブン-イレブンで2.0%

39歳以下なら迷わずコレ!Amazonやセブン-イレブンでの高還元率が最大の魅力。年会費永年無料でポイント有効期限も実質無期限。

公式サイトで詳細を見る


JCB CARD W発行で4,500円もらえる裏技はココをクリック

ハピタス経由でJCB CARD Wを発行して4,500ポイント(4,500円相当)をゲットする方法は以下の通りです。

※JCB CARD Wを普通に発行するよりもお得です。

※獲得ポイントは時期によって変動します。

STEP 1ハピタスにログイン

パソコンやスマートフォンからハピタスにログインします。アプリではなく、ブラウザ版のハピタスを使用するのがおすすめです。

STEP 2「JCB CARD W」を検索

ハピタスの検索窓に「JCB CARD W」と入力し、「JCB CARD W/JCB CARD W plus L」案件を表示させます。

ハピタスでJCB CARD Wを検索

STEP 3「ポイントを貯める」をクリック

JCB CARD W」案件ページで「ポイントを貯める」ボタンをクリックします。自動的にJCB CARD Wのサイトに移動します。

ハピタスでJCB CARD Wを検索

STEP 4JCB CARD Wを申し込む

JCB CARD Wを新規で申し込むと、ハピタスサイトに4,500ポイント(4,500円相当)のハピタスポイントが加算されます。

※ハピタスポイントは現金や様々なポイントに交換することができます。

【重要】スマホのiOS端末で表示している場合は、「設定」→「Safari」→「サイト越えトラッキングを防ぐ」を「OFF」にしておくとトラッキング漏れが起きにくくなります。


→「JCBカードW完全ガイド・39歳以下限定の年会費永年無料・高還元率カードの全て

2
リクルートカード 高還元
基本還元率
1.2%
年会費
永年無料
特典
どこでも1.2%
電子マネー
楽天Edyチャージ可

とにかく還元率重視なら最強。どこで使っても1.2%の高還元率。電子マネーチャージでもポイント付与される貴重なカード。

公式サイトで詳細を見る


リクルートカード発行で1,100円もらえる裏技はココをクリック

ハピタス経由でリクルートカードを発行して1,100ポイント(1,100円相当)をゲットする方法は以下の通りです。

※リクルートカードを普通に発行するよりもお得です。

※獲得ポイントは時期によって変動します。

STEP 1ハピタスにログイン

パソコンやスマートフォンからハピタスにログインします。アプリではなく、ブラウザ版のハピタスを使用するのがおすすめです。

STEP 2「リクルートカード」を検索

ハピタスの検索窓に「リクルートカード」と入力し、「リクルートカード」案件を表示させます。

ハピタスでリクルートカードを検索

STEP 3「ポイントを貯める」をクリック

リクルートカード」案件ページで「ポイントを貯める」ボタンをクリックします。自動的にリクルートカードのサイトに移動します。

ハピタスでリクルートカードを検索

STEP 4リクルートカードを申し込む

リクルートカードを新規で申し込むと、ハピタスサイトに1,100ポイント(1,100円相当)のハピタスポイントが加算されます。

※ハピタスポイントは現金や様々なポイントに交換することができます。

【重要】スマホのiOS端末で表示している場合は、「設定」→「Safari」→「サイト越えトラッキングを防ぐ」を「OFF」にしておくとトラッキング漏れが起きにくくなります。


→「リクルートカード完全ガイド:年会費永年無料で還元率1.2%の最強高還元カード

3
三井住友カード(NL)コンビニ最強
基本還元率
0.5%
コンビニ・飲食店
最大7%
年会費
永年無料
家族ポイント
最大10%

コンビニ・マクドナルドなどでタッチ決済すれば最大7%還元。家族登録で最大10%還元も可能な最強コンビニカード。

公式サイトで詳細を見る


三井住友カード(NL)発行で15,000円もらえる裏技はココをクリック

ハピタス経由で三井住友カード(NL)を発行して15,000ポイント(15,000円相当)をゲットする方法は以下の通りです。

※三井住友カード(NL)を普通に発行するよりもお得です。

※獲得ポイントは時期によって変動します。

STEP 1ハピタスにログイン

パソコンやスマートフォンからハピタスにログインします。アプリではなく、ブラウザ版のハピタスを使用するのがおすすめです。

STEP 2「三井住友カード(NL)」を検索

ハピタスの検索窓に「三井住友カード(NL)」と入力し、「三井住友カード(NL)」案件を表示させます。

ハピタスで三井住友カード(NL)を検索

STEP 3「ポイントを貯める」をクリック

三井住友カード(NL)」案件ページで「ポイントを貯める」ボタンをクリックします。自動的に三井住友カード(NL)のサイトに移動します。

ハピタスで三井住友カード(NL)を検索

STEP 4三井住友カード(NL)を申し込む

三井住友カード(NL)を新規で申し込むと、ハピタスサイトに15,000ポイント(15,000円相当)のハピタスポイントが加算されます。

※ハピタスポイントは現金や様々なポイントに交換することができます。

【重要】スマホのiOS端末で表示している場合は、「設定」→「Safari」→「サイト越えトラッキングを防ぐ」を「OFF」にしておくとトラッキング漏れが起きにくくなります。


→「三井住友カード NL(ナンバーレス)完全ガイド【2025年最新】|年会費永年無料で最大7%還元

4
楽天カード楽天経済圏
基本還元率
1.0%
楽天市場
最大16.5%
年会費
永年無料
楽天ペイ連携
1.5%

楽天経済圏利用者なら必携。SPU(スーパーポイントアッププログラム)で楽天市場での還元率を最大16.5%まで引き上げ可能。

公式サイトで詳細を見る


楽天カード発行で9,000円もらえる裏技はココをクリック

ハピタス経由で楽天カードを発行して9,000ポイント(9,000円相当)をゲットする方法は以下の通りです。

※楽天カードを普通に発行するよりもお得です。

※獲得ポイントは時期によって変動します。

STEP 1ハピタスにログイン

パソコンやスマートフォンからハピタスにログインします。アプリではなく、ブラウザ版のハピタスを使用するのがおすすめです。

STEP 2「楽天カード」を検索

ハピタスの検索窓に「楽天カード」と入力し、「楽天カード」案件を表示させます。

ハピタスで楽天カードを検索

STEP 3「ポイントを貯める」をクリック

楽天カード」案件ページで「ポイントを貯める」ボタンをクリックします。自動的に楽天カードのサイトに移動します。

ハピタスで楽天カードを検索

STEP 4楽天カードを申し込む

楽天カードを新規で申し込むと、ハピタスサイトに9,000ポイント(9,000円相当)のハピタスポイントが加算されます。

※ハピタスポイントは現金や様々なポイントに交換することができます。

【重要】スマホのiOS端末で表示している場合は、「設定」→「Safari」→「サイト越えトラッキングを防ぐ」を「OFF」にしておくとトラッキング漏れが起きにくくなります。


→「楽天カード完全ガイド|ポイント還元率・申し込み方法・ログイン・問い合わせまで徹底解説

7
三菱UFJカードコンビニ特化
基本還元率
0.5%
セブン・ローソン
最大5.5%
年会費
永年無料
ピノ基本
グローバルポイント

セブン-イレブン・ローソンでの還元率最大5.5%が魅力。コンビニ利用が多い人には三井住友カード(NL)の対抗馬として有力。

公式サイトで詳細を見る


三菱UFJカード発行で3,000円もらえる裏技はココをクリック

ハピタス経由で三菱UFJカードを発行して3,000ポイント(3,000円相当)をゲットする方法は以下の通りです。

※三菱UFJカードを普通に発行するよりもお得です。

※獲得ポイントは時期によって変動します。

STEP 1ハピタスにログイン

パソコンやスマートフォンからハピタスにログインします。アプリではなく、ブラウザ版のハピタスを使用するのがおすすめです。

STEP 2「三菱UFJカード」を検索

ハピタスの検索窓に「三菱UFJカード」と入力し、「三菱UFJカード」案件を表示させます。

ハピタスで三菱UFJカードを検索

STEP 3「ポイントを貯める」をクリック

三菱UFJカード」案件ページで「ポイントを貯める」ボタンをクリックします。自動的に三菱UFJカードのサイトに移動します。

ハピタスで三菱UFJカードを検索

STEP 4三菱UFJカードを申し込む

三菱UFJカードを新規で申し込むと、ハピタスサイトに3,000ポイント(3,000円相当)のハピタスポイントが加算されます。

※ハピタスポイントは現金や様々なポイントに交換することができます。

【重要】スマホのiOS端末で表示している場合は、「設定」→「Safari」→「サイト越えトラッキングを防ぐ」を「OFF」にしておくとトラッキング漏れが起きにくくなります。


→「三菱UFJカードとは?基本情報を完全ガイド|年会費、ポイント還元率、入会キャンペーン、締め日、ログイン方法を徹底解説

8
ライフカード誕生月特典
基本還元率
0.5%
誕生月
1.5%
年会費
永年無料
年間利用額特典
最大2倍

誕生月は還元率1.5%にアップ。年間利用額に応じて翌年の還元率も向上する仕組みで、長期利用者ほどお得になる設計。

公式サイトで詳細を見る


ライフカード発行で4,000円もらえる裏技はココをクリック

ハピタス経由でライフカードを発行して4,000ポイント(4,000円相当)をゲットする方法は以下の通りです。

※ライフカードを普通に発行するよりもお得です。

※獲得ポイントは時期によって変動します。

STEP 1ハピタスにログイン

パソコンやスマートフォンからハピタスにログインします。アプリではなく、ブラウザ版のハピタスを使用するのがおすすめです。

STEP 2「ライフカード」を検索

ハピタスの検索窓に「ライフカード」と入力し、「ライフカード」案件を表示させます。

ハピタスでライフカードを検索

STEP 3「ポイントを貯める」をクリック

ライフカード」案件ページで「ポイントを貯める」ボタンをクリックします。自動的にライフカードのサイトに移動します。

ハピタスでライフカードを検索

STEP 4ライフカードを申し込む

ライフカードを新規で申し込むと、ハピタスサイトに4,000ポイント(4,000円相当)のハピタスポイントが加算されます。

※ハピタスポイントは現金や様々なポイントに交換することができます。

【重要】スマホのiOS端末で表示している場合は、「設定」→「Safari」→「サイト越えトラッキングを防ぐ」を「OFF」にしておくとトラッキング漏れが起きにくくなります。


→「ライフカード完全ガイド|年会費・審査・ログイン方法から解約まで徹底解説

9
イオンカードセレクトイオン特化
基本還元率
0.5%
イオングループ
1.0%
年会費
永年無料
特典
毎月20・30日5%OFF

イオンでの買い物が多い人には必須。毎月20・30日の「お客さま感謝デー」では5%OFF、WAONオートチャージでポイント二重取りも可能。

公式サイトで詳細を見る


イオンカードセレクト発行で3,800円もらえる裏技はココをクリック

ハピタス経由でイオンカードセレクトを発行して3,800ポイント(3,800円相当)をゲットする方法は以下の通りです。

※イオンカードセレクトを普通に発行するよりもお得です。

※獲得ポイントは時期によって変動します。

STEP 1ハピタスにログイン

パソコンやスマートフォンからハピタスにログインします。アプリではなく、ブラウザ版のハピタスを使用するのがおすすめです。

STEP 2「イオンカードセレクト」を検索

ハピタスの検索窓に「イオンカードセレクト」と入力し、「イオンカードセレクト」案件を表示させます。

ハピタスでイオンカードセレクトを検索

STEP 3「ポイントを貯める」をクリック

イオンカードセレクト」案件ページで「ポイントを貯める」ボタンをクリックします。自動的にイオンカードセレクトのサイトに移動します。

ハピタスでイオンカードセレクトを検索

STEP 4イオンカードセレクトを申し込む

イオンカードセレクトを新規で申し込むと、ハピタスサイトに3,800ポイント(3,800円相当)のハピタスポイントが加算されます。

※ハピタスポイントは現金や様々なポイントに交換することができます。

【重要】スマホのiOS端末で表示している場合は、「設定」→「Safari」→「サイト越えトラッキングを防ぐ」を「OFF」にしておくとトラッキング漏れが起きにくくなります。


10
ビューカード JR利用者
基本還元率
0.5%
Suicaチャージ
1.5%
年会費
524円
定期券購入
1.5%

JR東日本利用者なら年会費を払っても持つ価値あり。Suicaチャージ・定期券購入で1.5%還元、モバイルSuicaの年会費無料特典も。

公式サイトで詳細を見る

🏆 TOP10選出基準

  • 還元率:基本還元率と特約店での還元率を総合評価
  • 年会費:コストパフォーマンスを重視(無料またはペイする特典)
  • 使いやすさ:加盟店の多さ、ポイント交換先の豊富さ
  • 特典・サービス:付帯保険、優待サービスの充実度
  • 審査難易度:申し込みやすさと発行スピード
  • 将来性:改悪リスクの低さと運営会社の安定性

ランキング利用時の注意点:

  • あなたのライフスタイルによって最適なカードは変わります
  • 複数カードの組み合わせ使いが最もお得になることが多いです
  • 年会費有料カードは年間利用額とのバランスを要確認
  • 還元率や特典内容は予告なく変更される場合があります
順位カード名基本還元率年会費主な特徴おすすめ度
1位JCB CARD W1.0%無料Amazon 2%・セブン 2%⭐⭐⭐⭐⭐
2位リクルートカード1.2%無料どこでも高還元⭐⭐⭐⭐⭐
3位三井住友カード(NL)0.5%無料コンビニ最大7%⭐⭐⭐⭐⭐
4位楽天カード1.0%無料楽天市場最大16.5%⭐⭐⭐⭐
5位PayPayカード1.0%無料Yahoo!最大7%⭐⭐⭐⭐
6位dカード1.0%無料d払い連携1.5%⭐⭐⭐⭐
7位三菱UFJカード0.5%無料コンビニ最大5.5%⭐⭐⭐
8位ライフカード0.5%無料誕生月1.5%⭐⭐⭐
9位イオンカードセレクト0.5%無料イオン5%OFF⭐⭐⭐
10位ビューカード0.5%524円Suicaチャージ1.5%⭐⭐⭐




【経済圏別】ポイ活最強クレジットカード選び完全ガイド

楽天経済圏で生活するなら

PayPay経済圏で生活するなら

ドコモ経済圏で生活するなら

【シーン別】ポイ活で最適クレジットカード選び

コンビニ・スーパーでの買い物が多い人

カード名セブン-イレブンローソンファミマイオン年会費
三井住友カード(NL)7%7%0.5%0.5%無料
JCB CARD W2%1%1%1%無料
三菱UFJカード5.5%5.5%0.5%0.5%無料
イオンカードセレクト0.5%0.5%0.5%2%無料

ネット通販をよく利用する人

カード名Amazon楽天市場Yahoo!ショッピング年会費
JCB CARD W2%1%1%無料
楽天カード1%3%1%無料
PayPayカード1%1%3%無料
Amazon Mastercard2%1%1%無料

【裏技】ポイント二重取り・三重取り攻略法

最強の二重取り組み合わせ

楽天カード×楽天ペイ
1.5%
dカード×d払い
1.5%
リクルートカード×楽天Edy
1.7%
ビューカード×Suica
2.5%

電子マネーチャージでポイント付与されるカード

カード名楽天EdynanacoWAONSuicaau PAY
リクルートカード1.2%1.2%×××
楽天カード0.5%××××
ビューカード×××1.5%×
イオンカードセレクト××0.5%××

【2025年最新】クレジットカード入会キャンペーン情報

【目的別】特化型最強クレジットカード

旅行・マイル重視の人

投資・資産運用重視の人

【注意点】ポイント失効・改悪リスク対策

ポイント有効期限に注意!

  • 楽天ポイント:最後にポイントを獲得した月を含めた1年間
  • dポイント:獲得した月から起算して48か月後の月末まで
  • PayPayポイント:無期限(PayPayマネーライト)
  • Vポイント:獲得月から2年間

対策:定期的にポイントを使用するか、無期限ポイントカードを選択する

ポイント改悪対策:複数カード戦略

リスク分散のための「最強の3枚」

メインカード
リクルートカード(1.2%)
サブカード
三井住友カード(NL)
特化カード
JCB CARD W

この組み合わせで、どんな改悪があっても対応可能!

【実践編】クレジット別年間獲得ポイントシミュレーション

月10万円利用の場合の年間獲得ポイント比較

カード名基本利用
(年120万円)
特典利用
(月2万円)
年間合計現金還元額
リクルートカード14,400pt2,880pt17,280pt17,280円
JCB CARD W12,000pt4,800pt
(Amazon)
16,800pt16,800円
三井住友カード(NL)6,000pt16,800pt
(コンビニ7%)
22,800pt22,800円
楽天カード12,000pt7,200pt
(楽天市場3%)
19,200pt19,200円

【家族カード】ポイント合算で効率アップ

【ゴールドカード】年会費以上の価値があるか検証

コスパ最強ゴールドカード比較

カード名年会費基本還元率特典還元率主な特典損益分岐点
楽天ゴールドカード2,200円1%楽天市場3%空港ラウンジ年2回年22万円利用
dカード GOLD11,000円1%ドコモ料金10%携帯補償10万円月1万円のドコモ利用
PayPayカード ゴールド11,000円1.5%ソフトバンク10%Yahoo!プレミアム無料年73万円利用
三井住友カード ゴールド(NL)5,500円
(条件達成で無料)
0.5%コンビニ等7%空港ラウンジ無料年100万円利用で無料

ゴールドカードが有効な人:

  • 年間100万円以上カードを利用する
  • 特定の経済圏(楽天・ドコモ・ソフトバンク)を多用する
  • 空港ラウンジや付帯保険を重視する
  • ステータス性を求める

【上級者向け】ポイントサイト(ハピタス)経由でクレジットカード発行でさらにお得

ポイントサイト経由の申込還元額(2025年6月現在)

カード名公式キャンペーンハピタス経由モッピー経由合計獲得可能額
楽天カード5,000pt1,000pt800pt6,000pt
JCB CARD W15,000pt2,000pt1,500pt17,000pt
三井住友カード(NL)12,000pt1,500pt1,200pt13,500pt

ポイントサイト経由での申込みは、公式キャンペーンと併用できない場合があります。必ず利用規約を確認してから申込みしてください。




【2025年注目】クレジットカード新サービス・改定情報

最新アップデート情報

  • 2025年4月:三井住友カード、家族ポイント上限を月5万円に拡大
  • 2025年3月:楽天カード、楽天キャッシュチャージ還元率0.5%継続決定
  • 2025年2月:PayPayカード、Yahoo!ショッピング還元率最大7%に増額
  • 2025年1月:JCB、新たなパートナー店舗でのポイントアップを開始

【審査対策】クレジットカード審査通過のコツ

審査ハードルが低いカードランキング

1
楽天カード 主婦・学生OK

年収100万円以下でも審査に通りやすい。主婦や学生の申込み実績も豊富。

楽天カード公式サイト


楽天カード発行で9,000円もらえる裏技はココをクリック

ハピタス経由で楽天カードを発行して9,000ポイント(9,000円相当)をゲットする方法は以下の通りです。

※楽天カードを普通に発行するよりもお得です。

※獲得ポイントは時期によって変動します。

STEP 1ハピタスにログイン

パソコンやスマートフォンからハピタスにログインします。アプリではなく、ブラウザ版のハピタスを使用するのがおすすめです。

STEP 2「楽天カード」を検索

ハピタスの検索窓に「楽天カード」と入力し、「楽天カード」案件を表示させます。

ハピタスで楽天カードを検索

STEP 3「ポイントを貯める」をクリック

楽天カード」案件ページで「ポイントを貯める」ボタンをクリックします。自動的に楽天カードのサイトに移動します。

ハピタスで楽天カードを検索

STEP 4楽天カードを申し込む

楽天カードを新規で申し込むと、ハピタスサイトに9,000ポイント(9,000円相当)のハピタスポイントが加算されます。

※ハピタスポイントは現金や様々なポイントに交換することができます。

【重要】スマホのiOS端末で表示している場合は、「設定」→「Safari」→「サイト越えトラッキングを防ぐ」を「OFF」にしておくとトラッキング漏れが起きにくくなります。


2
PayPayカード スマホ完結

スマホで申込み完結、最短7分で審査完了。フリーターでも申込み可能。

楽天カード公式サイト

3
JCB CARD W 39歳以下

39歳以下限定だが、学生でも申込み可能。収入証明書不要。

楽天カード公式サイト

審査で重要なポイント:

  • 年収は正確に記載(アルバイト収入も含む)
  • 住居年数・勤続年数は長い方が有利
  • 同時に複数枚申込みは避ける
  • 信用情報に問題がないか事前確認

【Q&A】よくある質問

Q1: 何枚のクレジットカードを持つのがベスト?

A: 2-3枚が理想的です。メインカード1枚、サブカード1枚、特化カード1枚の組み合わせで、ほぼ全てのシーンをカバーできます。

Q2: ポイントの有効期限を忘れがち。対策は?

A: スマホのカレンダーアプリで有効期限の1ヶ月前にリマインダーを設定するか、無期限ポイントのカード(セゾンカードなど)を選択しましょう。

Q3: リボ払いでポイント倍増は利用すべき?

A: 基本的に推奨しません。手数料15%程度に対して、ポイント倍増は1-2%程度のため、確実に損をします。

Q4: 家族カードは本当にお得?

A: 家族でポイントが合算できる、年会費が安い、管理が楽などのメリットがあります。ただし、家族の利用履歴が筒抜けになる点は注意が必要です。

【まとめ】2025年最強ポイ活クレジットカード戦略

🎯 あなたに最適なカード選びのステップ

  1. ライフスタイル分析:コンビニ、ネット通販、経済圏の利用頻度を確認
  2. 年間利用額算出:月の平均利用額×12で年間利用額を計算
  3. 特化シーン特定:最も利用頻度の高い場所・サービスを特定
  4. 複数カード戦略:リスク分散のため2-3枚の組み合わせを検討
  5. キャンペーン活用:入会キャンペーンと併せて申込み

📢 重要な注意事項

  • ポイント還元率は予告なく変更される場合があります
  • キャンペーン内容・期間は各カード会社の公式サイトで最新情報を確認してください
  • リボ払いや分割払いは手数料がかかるため、基本的に一括払いを推奨します
  • 年会費と獲得ポイントのバランスを必ず確認してください

免責事項:

本記事の情報は2025年6月時点のものです。カード会社の規約変更、ポイント制度の改定等により、記載内容と異なる場合があります。クレジットカードの申込みに際しては、必ず各カード会社の公式サイトで最新の情報をご確認ください。また、投資は自己責任で行ってください。

スポンサーリンク
  • この記事を書いた人

孔雀

2004年にアフィリ業界に参入。 2017年から脱サラし、専業アフィリエイターに転職。 ほぼ独学でSEO、マーケティングを学び、2018年6月にアフィリエイトのみで月収50万円を達成。 誰にも縛られない自由な生活を求めて日々精進中。 最終目標は、何もせずに収入が入ってくる不労所得を作り出すこと。

-ポイ活